笑顔のカタチ〜エピソード2〜

ブログ

暑さのせいで、体力をつけなくてはと言う事を言い訳にして

ついつい食べすぎて太ってしまった

つまみ食いの達人、ちゅら院長こと、中尾です。

本日は前回の続きからお話していきます。

前回のお話を読んでいない方はこちらから。笑顔のカタチ〜エピソード1〜

最後まで読んでいただければ幸いです。

笑顔のカタチ

まずは、本人や家族にそのデーサービスの様子を聞いてみました。

家族は、そのデーサービスの様子もあまりわからなかったのです。

CMさんも同様の感じでした。

むしろ、デーサービスはしっかりしているとの感じでした。

しかし実際、そのデーサービスでは、会話も少なく、特にあまり痛みや、体の事についての会話はありませんでした。

内容が完全にマニュアル化していて、その人はあまり、笑顔になれていなかったのです。

もちろんそのデーサビすが悪いわけではありません。

一方、密に接する方達は、マニュアルではなく、その方に対しどして生活を良くするかを一生懸命考え、対応していました。

結果的に、積極的に患者さんに話しをしっかりするようになり、家族と積極的にコミュニケーションをとるようになりました。

結果、患者さんや家族さんも密接に接している方が行くと、話を聞いてもらえたり

患者に寄り添った治療ができていて、自然と笑顔になっていたのです。

この二つは、何が違ったのかなと思い考えてみると、僕はこの二つの大きな違いは

未来の笑顔をみているかいないかの違いだと思っています。

未来につながる笑顔それは、多くの人の、幸福のカタチだと思っています。

今、辛そうにしている方がいるなら、手を差し伸べ、寄り添っていく事が、

未来の笑顔のカタチだと思います。

次回は未来についてお話したいと思います。

最後までお読み頂き有り難うございます。

 

ブログ
シェアする
kainanharikyuuseikotuinをフォローする
海南市、和歌山市、で脳梗塞対応の訪問での鍼灸、機能訓練ならオススメは、かいなんはりきゅう整骨院

コメント

タイトルとURLをコピーしました